Interview

先輩インタビュー

設計技術者 Bさん(2024年入社)

年齢:30代
取得資格:測量士、技術士補

  • HOME
  • 先輩インタビュー Bさん

入社の決め手はなんですか?

資格取得に関心があり、教育体制や資格取得支援制度などが充実しているので、キャリアアップ出来ると思いました。

入社前後でのイメージギャップはありますか?

部署間の風通しが良く、打合せもいつでも出来る環境なので、質問をしたり作業工程の確認が出来て良かったです。

職場の雰囲気を一言で表すと?

皆さんもくもくと作業していますが、温厚な方が多いのでいつでも話せる雰囲気が良いです。

会社の特徴を一言で表すと?

ステークホルダーから信頼されるよう励んでいる所です。

会社の魅力を一言で表すと?

子供の学校行事などに対応できるサポート体制が充実している所です。

仕事をしていて印象的だった出来事はありますか?

業務で分からないことがあった時などフォローして頂きながらも業務を終了することができ、発注者様より評価を頂いたことです。

仕事で大切にしている事はありますか?

発注者様や相談者様が何を求めているのかを感じ、最良の提案をすることです。

仕事で楽しいと感じる事はありますか?

自身の経験や知識が増えてきたと実感できる場面があり、楽しく仕事が出来ています。

あってよかったと思う社内制度はありますか?

資格取得をする際に会社でも受けることができるWEB講習を進めていただいた事です。

その他の社内制度の活用はしていますか?

平日でなければ出来ない公的手続きなどに対して半日有給休暇で対応させてもらえたことです。

身についたスキルなどはありますか?

客先における問題点を正確に捉え、適切に解決していく能力です。

入社して自分自身が変わったと思う所はありますか?

コンサルタントとしてプロ意識が強くなったことです。

やりがいを感じるときはどんな時ですか?

自分が携わった現場が、形となって幅広く利用者に活用されているのを見たときです。

今後挑戦したい事はありますか?

資格取得支援制度を活用し、別分野の資格に挑戦したり、知識を増やていきたい。

プライベートはどんな過ごし方をしていますか?

家でリフレッシュしたり、たまに子供や家族と旅行に行ったりします。

設計技術者の1日の流れ

  • 出社
    出社後にメールチェック。
  • 午前業務開始
    前日までの作業とその日の流れを確認し、デスクワーク作業開始です。
  • 昼食休憩
    午前の作業を終了させお昼の休憩となります。
    各自お弁当を持参することが多いですが、近隣にスーパーやコンビニがあるので購入する方もいます。
  • 午後業務開始・官公庁打合せ
    引き続き午後のデスクワーク作業開始です。官公庁と打合せの場合は社内で事前ミーティングをし、内容の確認をして出発します。
  • ミーティング
    翌日の予定と週内の工程確認。週末にとり急ぎ動くものがあるかなどチーム内で把握し、効率良く動けるようにします。
  • 帰宅
    メールチェックや社内報の確認、明日資料の準備などをして帰宅します。

前のページに戻る

採用ENTRY

採用へのご応募はもちろん、お問い合わせやご相談をお待ちしております。
まずはお気軽にご連絡ください。

number